青森の相続財産調査を代行します
身近な方が亡くなったら、お葬式などが済み、49日が過ぎたあたりで相続手続きをします。
この相続手続きをするときに、亡くなった方が、どんな遺産を残しているかを調べる必要があります。
そして調べた結果を「財産目録」という書類にしておけば、この後にする遺産分割協議という相続人同士の話し合いの時に大変役立ちます。
また、「借金があったら相続放棄したい」「故人がどんなものをどれだけ持っていたか調べたい」
このような時にもしも期限が迫っていたら、調査もスピーディーにする必要があります。

故人に借金があるかもしれない、財産の全容を明らかにしたいなどありましたら、信用情報調査を行政書士に依頼する方法もあります。
相続放棄申述手続は裁判所に書類を提出して行うものですが、これには期限があり、相続があった事を知った時から3か月以内にする必要があります。
大切な方が亡くなって、悲しみのなかこのような煩雑な手続きをするのは大変な労力がかかりますので、お困りの際はご連絡ください。
当事務所は出張相談にも対応しております。青森の相続についてご相談お受けします。