2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 yokouchigyousei 相続のこと相続土地国庫帰属制度について 相続した要らない土地を国が引き取る制度が令和5年4月からスタートしています。 相続はしたものの使っていない土地、今後使い道のない土地など一定の要件を満たせば国が引き取ってくれるものです。 実際に申請する場合は、詳細な聞取 […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 yokouchigyousei 相続のこと相続登記が義務化されます 令和6年4月から、相続登記が義務化されます。親などの土地を相続し受け継いだら、その不動産は登記することが義務になりました。 亡くなった方の不動産(土地・建物)を、亡くなった方の名義から、新しく引き継ぐ方の名義に変更するこ […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 yokouchigyousei お知らせ任意後見について 最近、この「任意後見」に関して、一般の方にも徐々に浸透しているようで、月に5件ほどはこの「任意後見」についての相談を受けることもあります。それだけ、ご自身の終活に関して悩んでいる方が多いのだと思います。
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 yokouchigyousei お知らせ令和5年度青森市中小企業者等物価高騰対策応援金 本日付の「広報あおもり」にも掲載されているとおり、青森市では、エネルギー・食料品価格などの物価高騰の影響を受けている事業者を支援するため、応援金を支給することを決定しました。 令和5年6月12日(月曜日)から申請受付をす […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 yokouchigyousei お知らせ中小企業者等燃料価格高騰対策緊急支援金について 青森県内の事業者向けに新しい支援金が創設されました! 青森県では、新型コロナウイルス感染症の長期化や電力・ガス料金等の高騰により売上が減少している県内中小企業者等の皆様に対し、事業継続の下支えとしていただくため「中小企業 […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 yokouchigyousei 相続のこと相続手続 人が亡くなると、故人の財産を新しく引き継ぐ人に名義変更する必要があります。 この手続きをしないで放っておくことで近年話題になっている「長期相続登記未了」による、所有者不明不動産が増えていくことになり、法務局でもその解消に […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 yokouchigyousei 死後事務委任契約死後事務委任契約書を作成するまでの流れ 前回に引き続き、死後事務委任契約についてのお話です。 この契約書は公正証書で作成します。そして、作成までには少し時間を要します。 まずはご本人から「お墓の事」「家財道具をどうするか(引き継ぐ人はいるのか)」「火葬の事」「 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 yokouchigyousei 死後事務委任契約死後事務委任契約 みなさん、ご自身の死後のことは、誰が手続等をしてくれるか決まっていますか。 お子さんがいて近くにすんでおり関係も良好であれば、お子さんがしてくれる可能性が高いでしょう。 そうではなく、例えば下記のような方だと、死後のこと […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 yokouchigyousei お知らせ飲食業・宿泊業活性化補助金が、新しく創設されました! 対象者 飲食業、宿泊業を営む県内の中小企業者(個人事業者を含む)が対象です。 どのような事業が対象になるか 新メニュー・新サービス開発及びその認知度向上など、集客力・収益力改善につながる新たな取組を対象 例)・年末年始に […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 yokouchigyousei お知らせ女性行政書士による「相続・終活」無料相談会を開催します 八戸市・青森市で「相続・終活」無料相談会を開催いたします。相続や終活に特化した女性行政書士2名が無料で相談に応じますので、お気軽にお越しくださいませ。 完全予約制となりますので、事前にお電話での申込をお願いいたします。 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 yokouchigyousei 相続のこと相続登記義務化について 令和6年4月1日より相続登記が義務化されました。相続した土地や建物の不動産といわれるものは法務局で登記することが義務になりました。この相続登記するにしても、この前段階で様々な調査と書類の作成が必要になることが多いです。 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 yokouchigyousei 終活不動産の遺贈寄付は難しい 「自分が亡くなった後は財産を地方公共団体に寄付したい」という方がたまにいらっしゃいます。 寄付をする財産が現金のみですと比較的スムーズに手続きは運ぶようですが、これが不動産となると難しくなってきます。不動産をそのまま受け […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 yokouchigyousei お知らせDV被害者支援のための加害者教育等団体 「加害者が変わることそれがいちばんの被害者支援」 暴力は体への暴力に限りません。相手を精神的に追い詰めるモラハラや、物に当たって大きな音を出し相手をコントロールしようとする、すぐ怒る…これらを何度か経験している場合、それ […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 yokouchigyousei お知らせ令和4年度事業継続支援緊急対策事業補助金(家賃支援) 対象となる事業者…青森市内に所在する店舗・事業所等で事業を行っている事業者で、青森市内及び市外に本店を有する中小事業者または小規模事業者等(個人事業主含む)で、一定の業種に該当する方。 賃貸で物件を借りている方、自己所有 […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 yokouchigyousei お知らせ青森市新事業チャレンジ支援補助金 令和4年4月25日より募集が開始される補助金です。 詳しい要綱については4/15あたりに発表される見込みです。→募集要項が発表されました! 必要書類の詳しい説明はこちら
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 yokouchigyousei お知らせマイナンバーカード作成代行 マイナンバーカードの普及促進のため、3月末まで(予定)取得の代理をしています。 お客様の費用は一切かかりません。 まだ作成していない、スマホを持っていない、なんとなく面倒…このような理由で作成がまだの方、この機会に、当職 […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 yokouchigyousei お知らせ事業者向け最新情報 令和4年度事業継続支援緊急対策補助金(家賃支援)(4/4最新情報!!) 青森市新事業チャレンジ支援補助金(4/26最新情報!!) 事業復活支援金をご検討の方はこちら(2/15更新) 当事務所の小規模事業者持続化補助金申請 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 yokouchigyousei お知らせ事業復活支援金 【2/15最新情報】 事前確認及び申請の際に必要となる、宣誓同意書の形式が更新されています。(公式HP参照) 今後、申請等される方はお気を付けください。 【1/27最新情報】 事業復活支援金の事前確認が本日より開始される […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 yokouchigyousei 死後事務委任契約死後事務委任契約とは ご自分が亡くなった後の事を想像したことはありますか。亡くなった後のことは、子供に任せてある、親族等に頼れる人がいる、という方はひとまず安心ですがそうでない方が昨今増えています。 「死後事務委任契約」とは、ご自分の死後、様 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 yokouchigyousei お知らせ死後の手続は、「大きく分けて3つ」にして考える 大切な人が亡くなった後は、お葬式や納骨のことに始まり、その後も手続が多数あり、ゆっくりと悲しみに浸ることが難しい方もいらっしゃると思います。 そのせいで、人が亡くなった後の手続きが「大変すぎてグッタリしてしまった」という […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 yokouchigyousei お知らせ秋の終活講座のお知らせ 講座のお知らせです。9/13,9/14の2日間、「青森県総合社会教育センター」(青森県立図書館に併設された施設です)という所で「終活講座」を開きます。 「終活」という言葉は世に浸透してきていますが、でも、「私に必要な終活 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 yokouchigyousei 相続のこと相続手続きに必要な書類は? 身近な方が亡くなると、お葬式からはじまり、死後の手続がたくさんあります。出来るだけスムーズに手続きを終わらせられるように、相続手続きに必要な書類をご紹介します。
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 yokouchigyousei お知らせ相続手続きはどこに相談したらいい? 身近な人が亡くなった場合、49日を過ぎたあたりから相続の手続をする必要があります。その時に、どの専門家に相談したらよいか迷われる方もいらっしゃるかと思います。亡くなったかたの遺産内容が相続税がかかるかどうか、不動産の相続 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 yokouchigyousei 終活きくみみ青森「暮らしの困りごと相談所」に参加しました 先日、青森市アウガで開催された、「暮らしの困りごと相談所」に、昨年に引き続き相談員として参加しました。 当日は、各士業(弁護士、司法書士等)や国税局や法務局当の職員の方々が一堂に会して相談を受けるというものです。一か所の […]