終活の中で作っておいた方が良い書類

そろそろ、先の事を考えた方がよいかな・・・。
そんな時にまず思い浮かぶのが「遺言書」かと思います。
終活で作成すべき書類には「遺言書」のほかにも「尊厳死公正証書」という書類があります。
少し難しい名前ですが、この書類は、「亡くなるときの治療方針などをあらかじめ自分で決めておく」書類です。
公証役場で作成します。
お子さんやご家族がいらっしゃる方以外のおひとり様ですと、この書類を作成する必要性が高まります。なぜならば、最後の意思をご本人が発することができないとき、医師は、家族に治療方針などを説明し同意書を求めるからです。ご家族がいない方で意識がない状態等ですと、この書類があるのとないのとでは大違いでしょう。
当事務所にいらっしゃるお客様でこの書類を作成する方は、「死後事務委任契約書」と併せて作成する方が大半です。
この書類を作成しておくことで、ご自身の終末期の在り方を自分で決めておくことができます。